-
各位
1月16日ホームページを更新しました。
以下の通りです。
12月、1月の例会報告はJOMDOサイトのページに飛びます。(クッキーを受け入れるに設定して御覧ください)
https://mimiyorikaioffice.jimdofree.com/%E3%81%BF%E3%81%BF%E3%82%88%E3%82%8A%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E9%83%A8/
JIMDOサイトの事業部のページです。
2023年1月16日
トップページを更新しました。
11月、12月、1がつ例会報告を掲載しました。JIMDOサイトに飛びます。
新みみより641号を掲載しました。
2月例会案内を掲載しました。
事務局
-
各位
2月例会のご案内
三浦海岸 早咲きの「河津さくら」観賞会
2023年2月19日(日)午前10時~午後3時予定
東京都障碍者福祉会館 午前10時集合
都営三田線「三田駅」より京浜急行にて1時間15分
「三浦海岸駅」到着 直行の方は三浦海岸駅に11時40分集合でお待ちください。
参加費:会員300円 非会員500円(交通費は各自負担)
昼食:お弁当持参・敷物持参でお願いします。
申込先:事業部 坂口賢一 FAX03-3902-6531 sakaguchi@docomo.ne.jp
※当日はマスク着用・障碍者手帳持参でご参加ください。
詳細はチラシをご参照ください。
みみより会事務局
-
各位
成人対象 人工内耳に関する講座
主催:東京都中途失聴・難聴者協会
開催日:2023年2月18日(土)
午前の部:10時~
午後の部:13時~ 開催
参加費:無料
定員:60名
要申し込み
詳細はチラシをご参照ください。
申込先:東京都中途失聴難聴者協会
FAX:03-5919-2563
Eメール:info@tonancyo.org
チラシないのQRコードからも、申し込みができます。
-
各位
昨日、1月15日はみみより会の1月例会を開催いたしました。
参加者は会場18名、オンラインでは5名の参加がありました。
13時から3年ぶりのバザーを開催いたしました。宮田理事長作の陶芸品も販売し、会員からも多数持ち寄っていただきまして、大賑わいのバザーとなりました。
14時からは日本財団電話リレーサービス理事長の大沼直紀氏の講演会でグラハム・ベルやヘレンケラー女史のお話から、近代の電話の活用についてなどお話いただきました。大沼先生は今年81歳になられたとの事ですが、大変お元気で今も全国を駆け回りながらご活躍のご様子でした。
15時30分からは、電話リレーサービスの講習会・説明会・登録会という感じで、難聴者を含めて3名のスタッフが登録の説明と、相談を受けてくださいました。
私もやっと登録が出来ましたので、ぜひ利用していきたいと思います。
資料などもございますので、ご希望の方にはお送りいたします。
質問もお受けしますので、どうぞご連絡をお待ちしています。
事務局
-
投稿日:2023年01月12日(木)01時16分28秒
通報
編集
削除
返信
編集済
1月例会のご案内
チラシをご参照ください。
コロナ感染症のため、必ず申し込みをお願いしています。
事務局までご連絡ください。
オンライン(zoom)でも参加できます。
スケジュール
13時~バザー
14時~講演会 電話リレーサービス理事長 大沼直紀先生
15時~説明会・相談会(スマホをご持参ください)
16時~新会員ご紹介など予定
16時30分 終了
3年ぶりのバザーのためご家庭の日用品や贈答品などお持ちください。
陶芸品や手作り品なども販売いたします。
不明な点がありましたら、事務局までお問合せください。
事務局
mimiyorikai_office@yahoo.co.jp
FAX:03-3897-7875
-
各位
事務局の宮田です。今年もよろしくお願いします。
新年を迎えて活動を開始したところですが、この年末年始はどのように過ごされましたか?
ぜひ、原稿をお寄せください。
文字数は自由です。メール本文でもワードデーターでも手書きでも結構です。事務局までお送りください。
締め切りは1月末。文字数は自由です。
送り先
みみより会事務局
FAX:03-3897-7875
メール:mimiyorikai_office@yahoo.co.jp
お待ちしています。
-
-
「日本語字幕版映画紹介」file:794
2023年1月13日(金)から全国公開のファントム・フィルム配給「そして僕は途方に暮れる」の日本語字幕版上映のお知らせです。
※「そして僕は途方に暮れる」の日本語字幕版映画紹介ですが、配給先との掲載許可連絡がつかず、都内映画館のみお知らせします。
◆「そして僕は途方に暮れる」
〈都内・上映劇場&上映スケジュー〉
東 京 T・ジョイPRINCE品川 Tel:03-5421-1113 1/29(日)~1/30(月)
東 京 TOHOシネマズ錦糸町 fax:03-5637-1045 1/29(日)~1/30(月)
東 京 TOHOシネマズ立川立飛 Tel:050-6868-5071 1/29(日)~1/30(月)
-三浦大輔作「そして僕は途方に暮れる」の舞台映画化-
※上記上映劇場紹介はスクリーンに字幕を表示する日本語字幕付き上映の案内です。
日本語字幕版の上映時間は各劇場へお問い合わせください。
※都内以外の日本語字幕版の上映館については公式サイト「そして僕は途方に暮れる」の「劇場情報」でご確認下さい。
※「公式サイト」はパソ、スマホにて上記紹介映画の「タイトル」を入力するかのファントム・フィルム公式ホームページにてご確認下さい。
明けましておめでとうございます。
本年も「日本語字幕版映画紹介」をよろしくお願いいたします
-
事務局の宮田です。
第52回耳の日記念文化祭のチラシが届きましたので、転送します。
今回も飲食を伴う出店は禁止との事で、茶道部の参加はありません。
ご了承ください。
講演会と物品販売のみとなります。
映画「ヒゲの校長」のチケットは1500円また、耳の日記念文化祭の参加費は、
値上げになって2日間で1000円になりました。
映画を鑑賞するときは映画観賞券と耳の日記念文化祭の入場券が必要になります。
耳の日文化祭のチケットは、みみより会の1月例会に間に合わないようなので、販売
はいたしません。当日三田の会館でお買い求めください。
宜しくお願いします。
みみより会事務局
宮田はるみ
FAX:03-3897-7875
mimiyorikai_office@yahoo.co.jp
SMS:090-4660-9072
-
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年はうさぎ年、コロナに負けないように大きく飛躍していきましょう。
どうぞ例会にも足をお運びください。役員一同お待ちしております。
事務局
-
投稿日:2022年12月29日(木)12時52分17秒
通報
編集
削除
返信
編集済
各位
新みみより641号(新春1月号)を12月27日(火)足立区NPO活動支援センターより発送いたしました。
表紙は、鳥取県在住の会員の写真で「中海から大山を望む」です。裏表紙には、会員制作のしめ縄飾りの写真を掲載しました。
お楽しみにお待ちください。
編集部